
たつの市で身近にある植物の豊かさを伝える活動をされている、森のあかりさん。
当廊での展覧会「さいころ[骰子]、または賽、dice 展」にも、
蜜蝋キャンドルを用いた作品で参加して頂きました。
今回は、彼らが採取した蜜蝋を使い、
くぬぎの蜜蝋キャンドル作りを教えて頂きます。
植物と養蜂と人を巡る話をお伺いしながら蜜蝋をこねて、
寒い冬の夜に柔らかなあかりを灯しませんか。
当日は、蜂蜜・蜜蝋キャンドル等の販売もございます。
ご購入のみでも構いませんので、是非お越しください。
開催日:1月23・24日(土・日)
10時から16時<10.11.13.14.15時開始の計5回>
定員6名
※基本的に予約は不要ですが、予約を承ることも可能です。
参加費:500円(キャンドルのみ)
1000円(真鍮製キャンドルホルダー付)
※キャンドルホルダー付、若干数ございます。
お問合せ先:
物|事 田疇 (ものことでんちゅう)
TEL:0790-71-0900(am10:00-pm4:00)
E-mail:
〒671-2508 兵庫県宍粟市山崎町上牧谷713
画像の転載、複製、改変等は禁止します

この度、物|事田疇の2軒隣に、
アトリエ田疇を開くことになりました。
そこで第一回 アトリエ田疇企画として
講師にサササさんをお招きし、
しめ飾り作りを企画いたしました。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
アトリエ田疇企画 第一回
しめ飾り作り 講師 サササ
12月12・13・14日(土/日/月)
全日、満席となりました。
午後1時~午後5時
定員各回5名ずつ 予約制 中学生以上対象
アトリエ田疇にて(物事田疇の左2軒隣)
参加費 3500円(鶴・亀いずれかひとつ)
鶴・亀は約4時間を要するワークショップです。
藁の「はかま」はずしから始まり、飾り付けまで、ほぼ全ての
行程を体験していただきます。 予定時間内で終了するよう
尽力いたしますが、延長する可能性もございます。
お時間に余裕をもってご参加ください。
サササの漢方茶を一服とお菓子をご用意します。
お問合せ先
物|事田疇
TEL:0790-71-0900(am9:00-pm4:00)
E-mail: monokotodenchu@gmail.com
〒671-2508 兵庫県宍粟市山崎町上牧谷713